パワーポイントで縁のある文字(袋文字)を作る方法を2つご紹介します。
2番目に紹介する方法は、特に、縁取りを太くする場合に、きれに作成することができます。
場面により使い分けるのが良いと思います。
一般的な方法
最初にご紹介するのは、普通よくやる方法です。
文字のオブジェクトを選んだ状態で「書式」を開く。

書式を開いたら、「文字の輪郭」で色や縁の太さを選択します。

できあがり。

文字の太さを維持する方法
最初の方法は、簡単ですが、縁の太さを大きくすると、文字の内部まで侵食してしまい、文字の太さが細くなってしまいます。
こんな感じ。。。

特に、太いフォントで、その太さを維持したい場合は、別の方法を使いましょう。
文字を複製して2つにする。

片方の文字の縁を太くする。

ずらして重ねる

できあがり。