WordPressのset upを行っていたら、いつの間にか、ログイン画面のスタイルが崩れるようになってしまいました。
↓ ↓ ↓ こんな感じで。。

そもそも原因は?
Chromeのデバッグコンソールを見ると、「Failed to load resource: net::ERR_CONTENT_DECODING_FAILED」のエラーが出ていました。
対象のリソースは、「load-styles.php」のようです。
ログイン画面のHTMLソースを見ると、スタイルシートを「load-styles.php」を使って動的に出力するようになっていて、その生成に失敗しているようです。直接URLをたたくと、以下のように「このサイトにアクセスできません」と表示されているのが分かります。

つまり、これをちゃんと出力できるように直せばいいことになります。
修正方法
これは、それぞれの環境によると思います。私の場合は、.htaccessに記載した「php_value mbstring.http_output “UTF-8″」がまずかったようで、これを削除することで、無事、出力されるようになりました。